インプラント、インビザライン、矯正歯科、審美歯科、無痛治療の事なら、金沢市古府のユー歯科クリニックへ
近年、インプラントという言葉をよく耳にすると思いますが、その歴史は古く欧米では1950年頃(約60年前)から歯への応用が研究されています。
[ 真新しいものではないのです。 ]
近代インプラントは顎の骨にチタンを用いた人工の歯根を再建し、失った歯を取り戻す方法で、医学の世界では整形外科のチタンを用いた人工関節や骨折の治療などで多くの実績があります。
[ チタンは身近につかわれています。 ]
現在では、多くの研究データのもと確実なエビデンス(根拠)が得られ、10年前までは不確かな要素が多かったインプラント治療が確かなものとなり、歯科治療において 入れ歯 や ブリッジ治療 や 矯正治療 などと変わらないスタンダードな治療手段になっています。
[ インプラント治療の善し悪しがはっきりしてきたといえます。 ]
インプラントを知るうえで大事なのは あたりまえかもしれませんが「ご自身の天然の歯が一番優れていている」 という事です。
インプラントはなくなった歯を補うにはとても優れていますが、もともとのご自身の歯以上の働きはできません(同等以下はできますが過度の期待は禁物です)。
ご自身の歯を失う原因がある以上、同じ事が起きれば当然、インプラントにも様々な問題が起きます。長くインプラントを健康に保つには、お口全体の健康が不可欠という事です。
[ つまりはお口全体の<診査・診断・計画><確かな処置><メンテナンス>が重要なのです。 ]
インプラントには手術が必要で、骨が十分にない場合はインプラントを埋める手術の前に、骨を作る手術が必要になることもあり、治療期間は一般的に入れ歯やブリッジ治療より長くなります。
それぞれの患者様のケースによって治療期間は変わりますが、一般的な治療の流れについては以下の様になります。
インプラントを長持ちさせる上で一番大事です。日頃のご自身による清掃はもちろんですが、クリニックにて定期的に検査・清掃を行います。(インプラントはあくまで人工物ですので、良好に感じていても無症状で病状が進行する場合があります。)
メンテナンス期に最適お口のエステコース
天然歯と同程度まで噛む力が回復します。固いものでも問題なく噛む事ができます。
また、噛んだときにも違和感がありません。
見た目が自分の健康な歯と全く同じで、区別がつきませんので笑顔に自信がつきます。
機能性にも優れておブリッジのように周りの歯を削る必要がありませんので、健康な歯を健康なまま残すことができます。り、他の歯に余分な負担をかけません。
そのため、周りの歯の寿命を延ばすことにもつながります。
また、顎の骨が、痩せ細るのを防ぐことができます。
インプラントは他の治療法とは異なり、顎にしっかりと固定するため、入れ歯のように食事の際に動いたりするなどの不快感もなく、しっかりと噛めます。また、味覚の低下もありませんので、食事を楽しむことができるようになります。
メンテナンスをきちんと行なえば、長期間にわたって、機能と見栄えを維持することができます。
インプラントは保険適用外であるので全額自己負担となりますが、保険内治療のように治療の制限もありませんので、その患者さまに合った最適のインプラント治療法で治療を行うことが可能です。
しかし、コストパフォーマンスで考えると、決して高額であるとは言い切れません。費用以上の価値を感じていただけます。
また、医療費控除の対象にもなりますので患者様の費用負担を減らす事もできます。
手術というには大袈裟かもしれませんが、歯を抜く程度の手術が必要です。よって、術後疼痛や腫れが生じる場合があります。
重度の骨欠損、免疫不全症、重度の全身疾患(重度の糖尿病・心臓疾患・脳疾患・悪性腫瘍などの全身疾患の方、コントロールされていない循環器疾患・精神疾患の方、医師とのコミュニケーションが取れない方、非協力的な方、口腔内の衛生状態の改善がみられない方)などを患っている方は、場合により手術ができない場合があります。
しかし、上記の方でも手術が可能な場合がありますので、一度当院にご相談ください。
*喫煙もインプラントの成否に大きくかかわります。喫煙者の方は是非 禁煙をすすめます
入れ歯やブリッジなどの治療法より、治療期間がかかります。しかし、治療回数は他の治療法とほとんどかわりません。
インプラントを長持ちさせるには、定期的なメンテナンスが重要です。メンテナンスをしっかりと行うことで、長期間使用することが可能です。しかしながら物は考えようで、メンテナンスによってインプラントの寿命だけでなく他の天然歯の寿命を延ばすことにもつながりますのでデメリットともいえません。
※このようなトラブルはインプラントのみならず、当然御自身の天然歯にも起きる問題です。
また、インプラントは人工物であるため天然歯より感染防御が劣ります。周囲炎になると天然歯と比べ進行が速い特徴があります。こうならない為にも日頃のメンテナンスと定期検診をしっかり行いましょう。
インプラントの埋入手術をより精密かつ安全に行う為の補助器具で、手術時に使うドリルの位置・方向・深さを正確な方向に導き、またドリルがぶれないように保 持します。
「サージカルガイド」の使用によって、インプラント治療の最大のリスクであるドリリングの不具合が最小限に抑えられるのでより安心して治療をお受けいただくことができます。
また、サージカルガイドは事前に患者さんの石膏模型とCTデータを高精度シュミレーションソフトで立体画像化し決定した理想的なインプラント位置を元に作製するため非常に正確です。
*サージカルガイド手術には別途費用がかかります。ご興味にある方は是非、医師の方までご相談ください。
歯科治療も医療費控除の対象となります。一年間に10万円を超える医療費を支払った場合、確定申告によって税金が戻ってきます。
※所得によって異なりますが年収500万円の方が100万円の治療を受けた場合、約27万円の医療費控除がうけられます。
医療費控除を受けるには、一年間に支払った医療費を翌年3月15日までに税務署に申告する必要があります。手続きに必要なもののリストは下記となります。
※医療費控除に関する詳細はお近くの税務署で御相談いただくか、こちら(国税庁ホームページ)をご覧ください。
平日 | 午前9:00~午後1:00 午後2:30~午後6:00 |
---|---|
土曜日 | 午前9:00~午後1:00 午後2:30~午後5:00 |