インプラント、インビザライン、矯正歯科、審美歯科、無痛治療の事なら、金沢市古府のユー歯科クリニックへ

電話でのお問い合わせ:076-240-6551

インビザラインシステムについて

ホーム > インビザラインシステムについて

インビザラインシステムとは、米国アライン・テクノロジー社によって製造され、世界100カ国以上の国々で、これまでに800万人以上の患者様が治療を受けているマウスピース型矯正装置のことです。

マウスピース矯正(インビザライン※)のメリット

治療のゴールを確認できる

口腔内スキャナー「iTero」で撮影した3D画像により、患者様の治療前と治療後のシュミレーションを確認することができます。ゴールを明確にすることで、治療に対する不安を解消し、安心して矯正治療をスタートできます。

iTeroについて詳しくはこちら

装置が目立たない

1番のメリットはマウスピースが透明で薄い(0.5mm以下)ので、装着していてもほとんどわからないことです。「装置が目立つ」「人に気づかれたくない」などを理由に矯正を迷っていた方に最適です。

取り外しができる(治療中のトラブルが少なく、お手入れも簡単)

マウスピース矯正(インビザライン)は取り外しが可能なので、食事は今まで通りに楽しめますし、歯磨きも矯正前と変わらず簡単に行えるので、衛生的で虫歯のリスクも低いです。結婚式やその他のイベント、学校行事の際には取り外すことができるので、写真なども装置を気にせずに撮影できます。また、ブラケット矯正によくある治療中のトラブル(ワイヤーが頬粘膜に刺ったり、ブラケットが擦れて口内炎ができるなど)が起こりにくいことも利点です。

痛みが少ない

マウスピース矯正(インビザライン)では1〜2週間ごとにマウスピースを交換して歯を少しずつ移動します。1枚のマウスピースでの歯の移動量は0.25mmまでと限られているため、歯に過度な力がかからず、痛みが少ないことがメリットです。

通院回数が少ない

ブラケット矯正の場合は通常1ヶ月毎の来院をお願いしていますが、マウスピース矯正(インビザライン)の場合は、患者様ご自身によってマスピースを新しいものに交換していただくため、2〜3ヶ月毎の来院で治療が可能です。お忙しくてなかなか頻繁に通院できない方、出張が多い方、遠方の方などにも最適です。

金属アレルギーの方でも安心

マウスピースの材質はポリウレタン製で、金属を使用していないため、金属アレルギーの方も安心して治療を受けられます。

マウスピース矯正(インビザライン※)のデメリット

マウスピース矯正(インビザライン※)のデメリットとしては・・・

装着の「自己管理」ができないと成功しない。

マウスピースを着け忘れるとその時間、歯は全く動きません。毎日20時間以上の装着が必要です。食事と歯磨き以外は装置を必ず装着するという「毎日の自己管理」が成功の鍵となります。

マウスピース矯正では治療が難しい場合もありますので、ご興味がある方は一度ご相談ください。

医院情報

電話でのお問い合わせ:076-240-6551

【診療時間】
平日 午前9:00~午後1:00
午後2:30~午後6:00
土曜日 午前9:00~午後1:00
午後2:30~午後5:00
【休診日】
木曜日、日曜日、祝日
※但し祝日含む週の木曜日は診療します
【住所】
〒920-0362
石川県金沢市古府1-50-2

詳しく見る

診療内容

スタッフ募集のお知らせ ユー歯科クリニックでは現在スタッフを募集しております。詳細は当院までお問い合わせくださいませ。 ・歯科衛生士 ・歯科助手

  • 歯医者さんネット
  • 歯科・歯医者の口コミサイト-歯科レビ
  • エイクレス治療

このページの先頭へ戻る